2018年04月07日
庭の花達、雪が溶けて少しずつ春が咲く
白銀の世界だった城六平も
雪が溶けて、花々が咲き始めました。
我が家の庭にも、少しずつ花が咲いてきました!
いつの日か、城六平を、
畑と花畑のパッチワーク模様の地にしたいという夢があります。
でも、その前に、
先ずは自宅の庭をガーデニング出来る様になってからですかね!
今の時季は良いのですが、
夏になると、雑草ジャングルになってしまうので
なかなか、綺麗な庭を維持する事は出来ないで来ました。
さて、今シーズンはどうなるやら、、、、!?
なぜでしょう?
また、写真が横向きになってるのがあり直せない、、、、
原因が分からない、、、、
見る時直すか、横向いて見て下さい!?
写真はサムネイルなので、
クリックかタッチすると、大きく出来ます!














土作りをちゃんとして無い為、
土が硬く栄養もない土地でも育つものだけが
生き残っているという感じの庭です。
チューリップは 毎年少しずつ数を増やしています。
これから咲くのが楽しみです。
庭以外の城六平にも少しずつ、色々な花が咲き始めています。
よその畑に、先日梅が咲いていました。
点在している畑には オオイヌノフグリ等の
雑草と呼ばれる草花が
可憐に、それでいて たくましく咲いています。

いつの日か、この景色を
畑と花畑のパッチワーク模様にしたいのです!

雪が溶けて、花々が咲き始めました。
我が家の庭にも、少しずつ花が咲いてきました!
いつの日か、城六平を、
畑と花畑のパッチワーク模様の地にしたいという夢があります。
でも、その前に、
先ずは自宅の庭をガーデニング出来る様になってからですかね!
今の時季は良いのですが、
夏になると、雑草ジャングルになってしまうので
なかなか、綺麗な庭を維持する事は出来ないで来ました。
さて、今シーズンはどうなるやら、、、、!?
なぜでしょう?
また、写真が横向きになってるのがあり直せない、、、、
原因が分からない、、、、
見る時直すか、横向いて見て下さい!?
写真はサムネイルなので、
クリックかタッチすると、大きく出来ます!














土作りをちゃんとして無い為、
土が硬く栄養もない土地でも育つものだけが
生き残っているという感じの庭です。
チューリップは 毎年少しずつ数を増やしています。
これから咲くのが楽しみです。
庭以外の城六平にも少しずつ、色々な花が咲き始めています。
よその畑に、先日梅が咲いていました。

点在している畑には オオイヌノフグリ等の
雑草と呼ばれる草花が
可憐に、それでいて たくましく咲いています。

いつの日か、この景色を
畑と花畑のパッチワーク模様にしたいのです!
