QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Miu
Miu
Miuこと、石塚薫
1966年東京都小平市生まれ
長野県飯山市城六平に移住
「実家屋つまようじ」「工房創夢可」を運営
実木草くらふと作家、笑いヨガリーダー、信州山の達人

2018年03月19日

鶏モモ肉のソテークラウドベリージャムソース

フィンランド人の方から頂いた手作りのクラウドベリージャム
パッションフルーツのように種がたくさんあり食感のツブツブ感が楽しい!
パッションフルーツよりも酸味が優しい。先ずは
#ドイツパンベッカライウラノさんのパンに乗せて食べる。
次は肉料理のソースとして使ってみた。
鶏モモ肉にクレージーソルトをかけサラダ油で焼く。
ここはあえてオリーブ油ではない。クラウドベリーの酸味が優しいので。
パッションフルーツだったら、オリーブ油の方が良いかも?試してないので不明ですが、、、、。
新玉ねぎも炒めブロッコリーも添えた。
ブロッコリーは今日は茹でたが一緒にソテーした方が多分美味しい。
肉をお皿に盛りつけして上からジャムをかけた。
ソースなら肉を焼いた後のフライパンで残った油とジャムを混ぜて少し伸ばすのだろうが
今日はジャムのまま乗せた。とここまで書いてソースを作りたくなりフライパンでジャムをソテー。
少し焦がしてしまい黒くなっちゃったけど!
あ、こっちの方が美味しい!なるほど〜!








  


Posted by Miu at 09:57Comments(0)料理

2018年03月17日

2018年03月12日

今年度のご来店、ご来場、お買い上げ、等、ありがとうございます!

まだ今年度は3週間ありますが、昨日のハンドメイドフェスタにて
今年度予定されていた出展が全て終了致しました。
今後につきましては基本的には当面は予約制でのご来店となります。
尚、来年度は現時点で未定です。
なので来年度もとりあえずは予約制です。
と申しますのも今後仕事の仕方が変わる予定です。
やめる訳ではなく、今までとは変わる予定です。
今年の夏で夫が定年の為、夫の働き方が変わります。
その為私も今までの様なゆるゆるとした働き方ではなく
ちゃんと家計を支えられるような働き方をする必要があり
自営を本格的にするか?兼業の仕事に出るか?
となる予定です。
いずれにせよ現時点で来年度の予定が不明です。
働きに出ても休みの日には自営を続けるので。
自営を本格化するにも私はあまり商売には向いてないらしく
一本でやっていける気がしないと同時に
一本でやっていきたい気持ちも消せずにいます。
お客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが
その時々で出来る形で続けていくつもりでおりますので
今後ともよろしくお願いします!
昨日のハンドメイドフェスタ、そして今年度、
お越し下さった方、お買い上げ下さった方、お世話になった方、等
本当にありがとうございます!
昨日のお客様の作品の一部より





  


2018年03月06日

2018年03月03日

木島平村中町展示館「蔵雛まつり」出展3/3・4


長野県木島平村中町展示館にて開催中「蔵雛まつり」に出展中です!
3/3・4 10am~4pm 開館
色々体験あり・体験受付〜3pm
お越し下さい!
  


2018年03月03日

雪原笑いヨガ「レッツゴーまちっぷちゃん」放送





長野県飯山市のケーブルテレビ「iネット飯山」の番組「レッツゴーまちっぷちゃん」3月放送分で
雪原笑いヨガを紹介して頂いています!iネット以外でも全国の系列局のケーブルテレビなどでも放送予定です!
番組前半で紹介されます!始めの10分程です。
ご覧下さい!  


Posted by Miu at 02:45Comments(0)笑いヨガ

2018年02月23日

お久しぶりです!出展情報




実木草くらふとで出展します!展示・販売・制作体験(体験受付は2pmまで)  


2018年01月28日

実木草くらふと「ハリネチュミの結婚式」 hedgehog craft









僕のトゲで君を傷付けないように前トゲパーマかけたんだ、、、
も〜!そんなあなたがチュキ❤️(見ちゃいらんない!)
ハリネズミがチューしてハリネチュミ、、、
前トゲのヅラ感がたまりません!  


2018年01月26日

実木草くらふと. miniature botanical craft





2月24日(土)長野県飯山市なちゅらにて開催予定の「いいやま逸品市」出展予定!

私は職人タイプではなく、作品を作るのは「作るスイッチ」が入った時だけの気まぐれですが
ここ数日は 毎日作ろう、と決め連日作っています!年々、1日で作れる時間が短くなっているので。
老眼による目の疲れと肩凝り防止の為に 合間に家事やストレッチなどを入れ
バランス取るように気を付けています!

3月11日(日)長野県長野市エムウェーブにて開催予定の「ハンドメイドフェスタ」出展予定!

  


2018年01月23日